【故郷(ふるさと)】ソロギターTAB&楽譜

故郷(ふるさと)の風景

今回は1914年に発表された文部省唱歌『故郷(ふるさと)』を、ソロギター弾いてみましょう。ギター初心者の方・ソロギター入門者の方にも、マスターしやすいアレンジとなっています。

■ソロギターTAB譜&楽譜集をプリントアウトしたい方は、こちらよりご購入ください。
J-POPソロギター集/ギタリストマッスル出版

『故郷』簡単ソロギターアレンジ

楽曲のキーはGメジャーで、3/4拍子です。1小節を「1・2・3」とカウントしてください。

出てくるコードは、G・Am7・Bm7・C・D7・Em7の6つです。目標テンポは80を目指しましょう。

『故郷』ソロギターTAB譜

こちらが『故郷』簡単ソロギターTAB譜です。シンプルなアレンジですので、余裕がある方はコード・トーンを付け足すなりして、ぜひ自分なりのアレンジを加えてください。

『故郷』ソロギター演奏ポイント

11小節の出だしは、4弦開放と3弦2フレットを押さえるDコードです。このメロディラインである3弦2フレットを左手人差し指で押さえることで、次に押さえる5弦5フレット・4弦4フレットがより余裕をもって押さえることができます。左手薬指で5弦5フレット、中指で4弦4フレットを押さえましょう。

その他気をつけるポイントはとくにありませんが、Bm7コードは5弦2フレットを左手中指、2弦3フレットを小指で押弦。Em7コードでは、4弦2フレットは左手中指、メロディラインの3弦2フレットは薬指で押さえます。

おわりに

■ソロギターTAB譜&楽譜集をプリントアウトしたい方は、こちらよりご購入ください。
J-POPソロギター集/ギタリストマッスル出版

今回は文部省唱歌『故郷(ふるさと)』のソロギターを解説しました。誰もが一度は歌ったであろう『故郷』。ソロギターが初めての方にも、とても取り組みやすい楽曲です。

タイトルとURLをコピーしました