メジャースケール6つのポジション/ギター指板のドレミ

ギターの指板
今回はギターの指板上のドレミを効率良く覚えるために、覚えておいてもらいたい6つのCメジャースケールのポジションをご紹介します。
スケールのポジションを覚えてしまえば、スケールをズラして弾くだけで簡単に移調(キーを変える)し、使用することができます。
ギター上達には欠かせないステップですので、ぜひ取り組んでください。
メジャースケールを使った速弾き編はこちらより【ギター速弾きtab譜24選

ギター指板上のCメジャースケール

それでは、「ドレミファソラシ」で成り立つCメジャースケールのポジションを、tab譜と楽譜を見ながら確認していきましょう。

毎日のウォーミングアップエクササイズとしても活用できますので、ギター初心者の方こそ取り組んでみてください。

ゆくゆくは、左手指使いの運指も無意識に行うことができるようになります。
初めは声に出しながらゆっくり弾いてみましょう。

Cメジャースケールポジション1


まずは5弦3フレットから始まるCメジャースケールです。
初めの5弦3フレットは左手中指で押さえ、スタートします。

・左手指使い f(フレット)
5弦 3f中指 5f小指
4弦 2f人差し指 3f中指 5f小指
3弦 2f人差し指 4f薬指 5f小指
2弦 3f中指 5f小指
1弦 1f人差し指 3f中指 5f小指

Cメジャースケールポジション2


続いて、5弦3フレットを左手人差し指から始めたCメジャースケールです。

・左手指使い f(フレット)
5弦 3f人差し指 5f中指 7f小指
4弦 3f人差し指 5f中指 7f小指
3弦 4f人差し指 5f中指 7f小指
2弦 5f人差し指 6f中指 8f小指
1弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指

Cメジャースケールポジション3


続いて、6弦8フレットを小指でスタートさせるCメジャースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 8f小指
5弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指
4弦 5f人差し指 7f薬指 9f小指
3弦 5f人差し指 7f薬指
2弦 5f人差し指 6f中指 8f小指
1弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指

Cメジャースケールポジション4


続いて、6弦8フレットを左手中指でスタートさせるCメジャースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 8f中指 10f小指
5弦 7f人差し指 8f中指 10f小指
4弦 7f人差し指 9f薬指 10f小指
3弦 7f人差し指 9f薬指 10f小指
2弦 8f中指 10f小指
1弦 7f人差し指 8f中指 10f小指

Cメジャースケールポジション5


続いて、6弦8フレットを人差し指でスタートさせるCメジャースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 8f人差し指 10f中指 12f小指
5弦 8f人差し指 10f中指 12f小指
4弦 9f人差し指 10f中指 12f小指
3弦 9f人差し指 10f中指 12f小指
2弦 10f中指 12f小指
1弦 8f人差し指 10f中指 12f小指

Cメジャースケールポジション6


最後に、5弦15フレットを小指でスタートさせるCメジャースケールです。

・左手指使い f(フレット)
5弦 15f小指
4弦 12f人差し指 14f薬指 15f小指
3弦 12f人差し指 14f薬指
2弦 12f人差し指 13f中指 15f小指
1弦 12f人差し指 13f中指 15f小指

おわりに

Cメジャースケールのポジションに慣れてきましたら、始まる音を変えて違うキーでのポジションに挑戦してみてください。

多くのポピュラーミュージックのギターソロはメジャースケールで構築されています。
なにより、メジャースケールを覚えておくことで、様々なポジションでのコードワークが可能になります。
ぜひ覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました