マイナースケール6つのポジション/ギター指板のドレミ

ギターで考えるマイナースケール

今回も引き続きギターの指板上のドレミを効率良く覚えるために、覚えておいてもらいたい6つのAマイナースケールのポジションをご紹介します。

メジャースケール編と合わせてご覧になってください。
どちらもギター上達には欠かせない必修スケールです。

ここでご紹介するAマイナースケールは、Cメジャースケールとは平行調の関係になりますので、使われている構成音は同じになります。

Cメジャースケール(ドレミファソラシ)
Aマイナースケール(ラシドレミファソ)

ギター指板上のマイナースケール

それでは、「ラシドレミファソ」で成り立つAマイナースケールのポジションを、tab譜と楽譜を見ながら確認していきましょう。

毎日のウォーミングアップエクササイズとしても活用できますので、ギター初心者の方こそ取り組んでみてください。
はじめは声に出しながら弾いてみることをおすすめします。

マイナースケール・ハーモニックマイナーとは/Amスケール解説
今回は暗い響きを基調とする、ナチュラルマイナースケールについて解説していきます。ギター指板上のマイナースケールも合わせてご覧ください。 【マイナースケール6つのポジション/tab譜】 平行調 まずは、Cメジャースケールの確認をしてみましょう...

Aマイナースケールポジション1


まずは6弦5フレットのラから始まるAマイナースケールです。
初めの6弦5フレットは左手小指からスタートになります。

・左手指使い f(フレット)
6弦 1f人差し指 3f中指 5f小指 
5弦 2f人差し指 3f中指 5f小指
4弦 2 f 人差し指 3f中指 5f小指
3弦 2f人差し指 4f薬指 5f小指
2弦 3f中指 5f小指
1弦 1f人差し指 3f中指 5f小指

Aマイナースケールポジション2


続いては6弦5フレットを、左手中指で始めるAマイナースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 3f人差し指 5f中指 7f小指
5弦 3f人差し指 5f中指 7f小指
4弦 3f人差し指 5f中指 7f小指
3弦 4f人差し指 5f中指 7f小指
2弦 5f人差し指 6f中指 8f小指
1弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指

Aマイナースケールポジション3


続いて、6弦5フレットを左手人差し指で始めるAマイナースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指
5弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指
4弦 5f人差し指 7f薬指 9f小指
3弦 5f人差し指 7f薬指
2弦 5f人差し指 6f中指 8f小指
1弦 5f人差し指 7f薬指 8f小指

Aマイナースケールポジション4


続いて、4弦7フレットを左手人差し指で始めるAマイナースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 7f人差し指 8f中指 10f小指
5弦 7f人差し指 8f中指 10f小指
4弦 7f人差し指 9f薬指 10f小指
3弦 7f人差し指 9f薬指 10f小指
2弦 8f中指 10f小指
1弦 7f人差し指 8f中指 10f小指

Aマイナースケールポジション5


続いて、5弦12フレットを左手小指で始めるAマイナースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 8f人差し指 10f中指 12f小指
5弦 8f人差し指 10f中指 12f小指
4弦 9f人差し指 10f中指 12f小指
3弦 9f人差し指 10f中指 12f小指
2弦 10f中指 12f小指
1弦 8f人差し指 10f中指 12f小指

Aマイナースケールポジション6


最後に、5弦12フレットを左手人差し指で始めるAマイナースケールです。

・左手指使い f(フレット)
6弦 12f人差し指 13f中指 15f小指
5弦 12f人差し指 14f薬指 15f小指
4弦 12f人差し指 14f薬指 15f小指
3弦 12f人差し指 14f薬指
2弦 12f人差し指 13f中指 15f小指
1弦 12f人差し指 13f中指 15f小指

おわりに

Aマイナースケールのポジションに慣れてきましたら、始まる音を変えて違うキーでのポジションに挑戦してみてください。
例えば、ポジション3の始まる音を6弦7フレットから始めれば、Bmスケール(Dメジャー)になります。

このようにスケールポジションを把握しておくことで、別のキーにも対応することが可能です。
コードを瞬時に移動しやすくもなりますので、ぜひ音名も一緒に覚えてしまいましょう。

タイトルとURLをコピーしました