Cubase

Musicマッスル

【Cubase10.5】外部VSTプラグイン追加手順

今回は音楽制作ソフト【Cubase】にて、外部のVSTプラグインを追加する手順を解説します。購入したエフェクト類ではインストール後に自動認識されますが、フリープラグインでは自分で追加し認識させる必要があります。手順通りやれば簡単ですので、フ...
Musicマッスル

【Cubase】ドラムの打ち込み手順

今回はDAWソフト・Cubase(キューベース)を使った、ドラムの打ち込み方法について解説します。Cubase初心者の方はぜひご覧ください。Cubaseドラム打ち込みの手順今回は「HALionSonicSE」という音源を使用して、基本的な8...
Musicマッスル

【Cubase】リバーブのかけ方/設定手順

今回はCubase(キューベース)に録音したトラックに、リバーブエフェクトをかける方法を解決します。Cubase・DTM初心者の方はぜひご覧ください。■リバーブ(Reverb)・・・残響音・反射音を生成する空間系エフェクトの1つ。Cubas...
Musicマッスル

Cubaseでギターを録音する手順

今回はCubaseを使って、ギターを録音する手順について解説します。Cubaseをインストールしたばかりの方は、ぜひご覧ください。もちろんギターだけではなく、他パートにも有効な手順です。Cubaseで録音する方法■STEINBERG(スタイ...
Musicマッスル

アコギのEQ設定【DTM】

今回はDAWにて、アコースティックギターのEQ(イコライザー)設定について解説します。DTMを始めたばかりの方・EQの操作を知りたいという方は、ぜひご覧ください。使用するDAWソフトはCubaseですが、もちろん他ソフトでも類似した操作とな...
Musicマッスル

【Cubase AI】無料ダウンロード手順

今回DTM(音楽制作)を始めるためのソフト、【CubaseAI10.5】の無料ダウンロード手順について解説します。Cubase(キューベース)とは、DAW(音楽制作ソフト)シェア数トップを走る人気ソフトウェアです。そのためソフト上で何か問題...
Lifeマッスル

パソコン選びのポイント/音楽制作&動画編集

時代は「令和」となり、パソコンを使った仕事の需要も年増え続ける近年。今回は「音楽制作(DTM・DAW)や動画編集をしたいけど、どのパソコンを選べばよいのか」というパソコン・コンピューター初心者の方々に向けてやさしく解説していきます。パソコン...
タイトルとURLをコピーしました